長期日程工事の仕事の流れ

1 お仕事のご依頼

まずは電話メールにてご連絡ください。

重量物の搬入・搬出・据付・撤去から
電気工事・配管工事・足場組立・溶接作業・その他
トータルで請け負っております。ぜひお気軽にお問合せください。


2 打合せ

担当者よりご連絡させていただき、お客様の要望などをお伺いいたします。
現場写真や図面などを簡易的に送っていただき打合せを実施いたします。

現場調査が必要な場合は、日程調整し実施します。

※必要であれば概算お見積りを算出いたします。(無料)


3 現場調査

工事に必要な資料をお持ちいただき、工事の流れ・現場の状況
立入禁止区域の選定・細かな現場での注意点・現場作業場所内で実施いたします。

現場調査に必要な工具等があれば打合せ時にお申し付けください。


4 お見積り

打合せ・調査した内容を基に
お客様に最適なプランとお見積りをご提案させていただきます。

すでに概算お見積りをお渡ししている場合、
概算お見積りと比較し正式なお見積りを改めて提出いたします。

※打合せ・現地調査時には含まれていない
作業・日数延長が発生した場合は、別途費用が発生する場合がございます。


5 工事開始前安全ミーティング

現場の状況に応じたリスクアセスメントを実施し、安全対策を立案します。
工事に向けて安全第一を念頭に迅速・丁寧に準備を進めます。

お客様実施のKYTが終了したのち
弊社、工事責任者が工事開始前に弊社内KYTを実施いたします。


6 既存設置物撤去 ※必要な場合は実施

弊社は、重量機器の搬入・据付だけではなく機器据付予定位置にある
既存の設備・機器を撤去・移設もいたしております。
その他も撤去機器・新設機器に伴う諸工事をトータルでお受けいたします。
お気軽にご相談ください。

工事中に作業手順の大きな変更などある際は、必ずご相談いたします。


7-1 撤去後の基礎工事の有無の調査 ※必要な場合は実施

撤去後に基礎工事の必要の有無に関して調査を行います。

お客様立会い確認の基、機器据付に関する
機械基礎・ゲタ基礎・コンクリート基礎・埋戻し作業など
必要な際は、お気軽にご相談ください。


7-2 既存基礎解体工事 ※必要な場合は実施

撤去後に基礎工事の必要の有無に関して調査を行います。

お客様立会い確認の基、機器据付に関する
機械基礎・ゲタ基礎・コンクリート基礎・埋戻し作業など
必要な際は、お気軽にご相談ください。


7-2 基礎工事実施 ※必要な場合は実施

撤去後に基礎工事の必要の有無に関して調査を行います。

お客様立会い確認の基、機器据付に関する
機械基礎・ゲタ基礎・コンクリート基礎・埋戻し作業など
必要な際は、お気軽にご相談ください。


8 再度現場調査

機器撤去・基礎更新後
再度現場下見を実施し搬入・据付の調査をさせていただきます。

気になる点がございましたら工事担当者へご相談ください。


9 機器搬入・据付

弊社が長年、培ってきたノウハウを生かし安全第一を念頭に
迅速・丁寧を工事を遂行いたします。

弊社の強みである多彩な器具と技術を活用し
他社様で断られたケースでもぜひご相談ください。


10 溶接をはじめとした諸作業(雑工)

溶接・穴あけ・レベル出しなどの必要作業を実施いたします。

技術に精通した作業員が迅速・丁寧に作業を遂行いたします。

アーク溶接・半自動溶接・TIG溶接トータルで対応可能です。
弊社、溶接機器一式所有しております。


7 仕舞作業(清掃)

作業前よりも美しくを日頃から念頭に、
片付け・清掃を実施し作業を完遂いたします。


12将来工事現場調査 ※必要な場合は実施

将来的に移設・変更が予定されている
機器などがありましたら合わせて現場調査を実施させていただけますと幸いです。


13 ご入金 の流れ

お客様の締め日に合わせて請求書を送付させていただきます。

原則 弊社は、工事実施月の末締めで請求書を発行させていただきますので、
翌月にご入金をお願いいたします。

月をまたぐ工事の場合は、月末にて一度しめてからの出来高払いとなる場合がございます。